レクチャーやシンポジウムなどの内容をまとめたアーカイブです。
Archive of the past lectures and symposia
Hiroshima BIM Seminar No.7 “BIM in Hiroshima”
昨年の10月からスタートした『ヒロシマBIMゼミ』も一周年を迎えました。 今回はこれまでに参加くださっていた方々の中で、BIMや3DCADをつかって設計を行っている方に登壇頂き、それぞれのショートプレゼンテーションを行っ
2018.10.05
Hiroshima BIM Seminar No.3 “BIM and Education, BIM and Practice”
昨年10月からスタートした『ヒロシマBIMゼミ』の第3回目「BIMと教育、BIMと仕事」を開催しました。前半の「BIMと教育」では、広島工業大学環境学部建築デザイン学科でのデジタルデザイン系科目について発表し、『コンピュ
2018.02.23
HDL Presentation 2018
今年度の活動の総括となる、杉田宗研究室3年生によるパビリオンプロジェクトと、4年生による卒業研究の発表を行いました。 今年のパビリオンは、「マテリアル」への着目からスタートし、様々な材料と向き合いながら、新しい材料の可能
2018.02.09
Design Perspective Vol.2
デザインへの意識を高めることを目的としてHiroshima Design Labが新たにスタートさせたイベント「Design Perspective」の第2回目を行いました。11月24日に行われたVol.1では、デザイン
2017.12.19
HDL Lecture by Naoyuki Takayama
久しぶりのHDLレクチャーは構造✕デジタルデザイン。今回は竹中工務店大阪本店の構造部門から髙山直行氏にお越しいただき、竹中工務店で進められている最先端のデジタルデザインについてお話頂きました。 「構造設計者とは誰か?」と
2017.12.15
Design Perspective Vol.1
Hiroshima Design Labはデザインへの意識を高めることを目的とした新たなイベント「Design Perspective」をスタートさせました。Vol.1では、デザインをどういった観点から見るのかについて、
2017.11.24
HDL Presentation 2017
HDLでは2016-2017の一年間に様々な活動を行いました。その総括として学生による3つのプロジェクト/研究のプレゼンテーションを行いました。 杉田宗研究室の3年生は夏から秋にかけパビリオンプロジェクトを進めました。薄
2017.02.10
HDL Lecture by Kenta Fukunishi
今回は建築家の福西健太氏をゲストに招き、「全体と部分の思考」と題したレクチャーを行いました。福西氏は米国への留学時代、世界的に著名な構造家セシル・バルモンドの下でアルゴリズム建築を学び、帰国後は伊東豊雄建築設計事務所で様
HDL Lecture by Koki Akiyoshi
今回は日本各地にShopBotを広めながら、自身の工房でもShopBotをつかったデジタルファブリケーションを実践する秋吉活気氏をゲストに招きました。ShopBotはアメリカのShopBot Tools社が開発・販売する
2016.12.09
HDL Lecture by Toshiki Hirano
今回は東京大学大学院建築学専攻助教の平野利樹氏をゲストに招きました。平野氏は近代以降の海外の建築思想を含めた文脈の中で、今の建築を説明する事のできる貴重な存在です。 レクチャーは「建築のオブジェクト」と題して、1960年
2016.12.07
HDL Lecture by Hironori Yoshida
今回のHDLレクチャーのゲストは現在スイス連邦工科大学チューリッヒ校(ETH)にてデジタルファブリケーションの研究を進めている吉田博則氏。ロボットアームなど世界最前線の技術を使った研究についてお話いただきました。「不確実
2016.09.20
HDL Lecture by Yuji Takahashi
第3回目のHDLレクチャーはさしものかぐたかはしの高橋雄二氏。広島の熊野町に工場兼ショールーム「chigiri」とギャラリースペース「tetoma」を構え、国内外で活躍する家具職人です。 レクチャーは伝統的な木工技術であ
2016.07.13